助産師を募集しております。詳細は医院まで
休診日:日曜・祝日・水曜
女性が通いやすい医院を目指して、居心地の良い環境の中で皆さまをお迎えいたします。
出産は「恐い」「痛い」といったイメージを持つ方も多いと思いますが、それらの不安をひとつひとつ解消していただけるようスタッフ一同全力でお手伝いさせていただきます。
妊娠・出産に関するご質問は丁寧に説明いたしますので、不安なことがございましたら何でもご相談ください。
吹き抜けの解放感ある受付には、季節を感じられる飾りつけをして皆さまをおもてなしします。明るい陽射しが差し込む待合室や、青空やお花が見える分娩室など、緊張感や恐い気持ちを和らげる居空間となっています。また、当院の建物はDANTO誌のTILE DESIGN CONTESTで入賞した重厚な外観が特徴です。
院内のご紹介はこちら
各個室には、無料テレビ・冷蔵庫・洗面台・トイレの設備があります。
当院では、入院に必要な衣類・タオルをご用意しています。
●入院時にお渡しするもの
(退院時にお持ち帰りいただけます。)
産褥用ショーツ、授乳用ブラジャー、母乳パット、洗面セット(歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、ヘアゴム)、ベビー用お尻拭き、おむつ、スリッパ
※私物を使用される方は、お持ちいただいても結構です。(費用は変わりません)
※フェイスタオル、バスタオル、パジャマは枚数制限なく使用できます。汚れなど気になりましたらお声掛け下さい。
※赤ちゃんの退院時に着るお洋服はご用意下さい。
●クリニックに備え付けてあるもの
パジャマ、タオル(フェイスタオル・バスタオル)、箱ティッシュ、ベビー服
入院時にお持ちいただくもの
●診察券
●母子手帳
●健康保険証
●前納金の領収書
長い時間を経て、待ちに待った赤ちゃんと、ついに出会いの瞬間を迎えます。
新しいいのちの誕生はたくさんの奇跡がもたらしたかけがえのない瞬間です。
この一生に一度の瞬間を一緒に見守りたいパートナーの方はお申し出ください。また、立ち合い出産を希望する妊婦とそのパートナーはマタニティクラスの受講が必須となります。併せて詳細ページもご覧ください。※現在マタニティクラスは中止しております。
※出産時の写真・ビデオの撮影はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
当院のご入院は全て個室をご用意しておりますので、生まれたばかりの大切な赤ちゃんと同じ部屋でお過ごしいただくことができます。もちろん、ご体調に応じて当院のスタッフがお預かりすることもできますのでご安心ください。お部屋ではご家族の皆さまにもお泊りいただくことができます。畳のお部屋のご用意もありますで、上のお子様がいらっしゃるご家族にもお勧めですよ。※感染症流行のため、現在はご家族のご宿泊は行っておりません。
入院中のお食事は心の癒しの時間ですよね。
当院では料理長が新鮮で安心・安全な食材(肉・魚・野菜など)を厳選し、入院中も心地よくお過ごしいただけるよう心を込めて調理させていただいております。
ビタミン・ミネラルが豊富な野菜を中心とした、栄養のバランスのとれた家庭料理をどうぞお召しあがりください。また、アレルギーにも対応しておりますのでご相談ください。
池田医院では出産のお祝いとして、母乳パッドや授乳クッションをプレゼントさせていただいております。
当院では、万が一の場合に備えて近隣の病院と提携し、安全でスムーズな出産に向けて万全の体制でお迎えしております。
母体・赤ちゃんの急変は稀ですが、当院での救急対応が困難と判断した場合には、茨城県周産期医療情報システムに沿って高次医療機関に搬送される場合があります。
【提携先機関】
●筑波大学附属病院
●茨城西南医療センター病院
●土浦協同病院
パートナーの方の宿泊も可能です。お子様もパートナーがお付き添いの場合にご宿泊いただけます。お子様のみの宿泊は原則として行っておりません。※感染症流行に伴い、現在はご家族の宿泊は行っておりません。
ご家族皆さまで、ご一緒に新しい家族をお迎えしましょう。
臍帯血はお母さんと赤ちゃんを結ぶへその緒の中に流れている血液のことです。この中には血液をはじめ、体の中の様々な種類の細胞の元となる「幹細胞」が多く含まれています。
幹細胞は白血病や悪性リンパ腫というような重い病の治療に活かされています。
もしも生まれてきた赤ちゃんやその兄弟が将来、白血病を患ってしまったとしても臍帯血が保管されていれば、高い適合率で拒絶反応の少ない治療が早期に受けることができます。白血病だけではなくまだ試験段階ではありますが、脳性麻痺や脊髄損傷、Ⅰ型糖尿病などの治療にも活用されつつあります。